自然素材の家
「くつろぎの家」家造り
『くつろぎの家』とは・・・
窓からの陽射しでほんのりと温まった無垢の木の床は、心にも体にも優しい肌触りです。木は日本の住まいの味わいを最も発揮できる素材です。
さらに木に加え天然和紙の塗り壁等の自然素材を使って建てた家は住む人を大らかに包み込み、普段コンクリートに囲まれた町から、我が家に帰るとホッとする、あのくつろぎを味わうことができます。
今の子供たちは、昔の木のぬくもりや、大黒柱に刻んだ木と共に成長することを、味わえない時代になりました。
子供たちには、こんな自然素材の木の家で育ってほしい・・・
それが私たちの手がける自然素材・健康住宅の「くつろぎの家」です。
奈良県産・吉野檜
ぜんそくアトピーアレルギーなどが心配な方に対応する自然素材・健康住宅追求プラン
国産建具 天竜檜・天竜杉(静岡県産)
オリジナル布壁紙
ベビー服や肌着に薬品処理は不要ですよね?
空気を洗う・コットン壁紙
糊も体に優しい・でんぷん糊使用
ビニールクロスの替りに京都の織物工場で造られた、布を使用します。
沖縄の珊瑚・塗壁(オリジナル)
「サンゴの塗り壁」を始め、トラバーチンや赤土、赤瓦等
沖縄の天然素材の塗り壁のご紹介です。
沖縄県産自然素材にこだわり、勝連トラバーチン、風化造礁珊瑚、コーラル(南部石灰岩)、赤土、赤瓦をベースに消石灰(しっくい)を配合しています。
内装材に使用される合成樹脂や、有機溶剤が原因でシックハウス症状を起こす方が少なくありません。
琉球の塗壁は、沖縄県産自然素材と、消石灰(しっくい)をFC剤(イオン結合促進剤)により固めた内装材ですので臭いや有害物質の発生がなく、安心で快適な空間を作ります。
呼吸する天然塗壁材(サン・レーベン)
光触媒の作用で、光があたると有害な空気を炭酸ガスと水分に分解する天然の空気清浄器です。
レーベンは、天然の素材だけでつくられます。
バインダーはボンドの替りに白樺の樹液
- 基本は和紙
- 酸化チタン
- ホタテ貝