地震対策は万全ですか?
2017-01-27

日本は火山国ですから、当然地震が多いです。
普段忘れていることが多いですが、予期せぬときに地震に見舞われて、災害に遭ってしまうことがあります。
ではどのように地震対策をとればいいのでしょうか?まずは家具は基本固定するということです。
家は耐震構造の住宅で守られていたとしても大型の家具が倒れたり、下敷きになってケガをしたり命を落とすケースがあります。
衣装ダンスや冷蔵庫、本棚などは固定して倒れないようにしておくことが必要です。
さらには万が一のために貴重品は奥にしまわないようにすることが必要です。
避難しようとして慌てているときに、貴重品を奥にしまい込んで取り出せないということもあります。
さらには貴重品の場所を妻しかしらないというときも、探すのに困ることがあります。
ある程度の場所は家族でわかるようにしておくことが必要です。
さらにはガス製品を電気製品にしておくと安心です。
地震の被害を拡大させる要因に出火があります。
またプロパンガスなどの引火も危険ですので、なるべく電気製品にして出火しないような対策をとることが必要です。
注文住宅 群馬(前橋市 高崎市 渋川市 沼田市 吾妻郡)新築 一戸建ては、夢工房ワリタ リフォーム中之条町 東吾妻町