I型キッチンについて
2016-12-24

キッチンにはいくつかのタイプがあります。
その中でも最も一般的なタイプのキッチンがI型キッチンです。
シンクや作業台、コンロ等が横一列に並んでいるタイプで、一人暮らしの部屋等に特に多い形となっていますよ。
このタイプのキッチンの特徴は、壁側に設置する事で、キッチンの場所を大きく取らずに済む事です。
ただ、作業の様子が周りからよく見えますので、キッチンのように生活感があるスペースはなるべく人目に触れさせたくないと考える場合には、向かないタイプです。
ですが、バリエーションが豊富ですので、シンクやコンロの並びや作業台の大きさ、収納の広さ等、希望に合わせて選びやすいですよ。
その為、気に入れるデザインがあれば本当に良いキッチンとなります。
ただ、単純動線なので横に広がると使いにくくなりますので、欲張り過ぎるよりも、動線を考えて、使いやすいサイズを選ぶことがおすすめです。
使いやすいサイズを選んでおくと、少ない移動で、手早く料理を作ることが出来ますよ。
一般的なI型キッチンをご紹介しました。キッチンを設置される際の参考にしてください。
注文住宅群馬(前橋 高崎 渋川 吾妻郡)新築一戸建て 夢工房 リフォーム中之条町