知っておきたいサッシの種類
2016-03-03

窓ガラスを設置するような場所では必ずサッシが用いられています。
サッシにも複数の種類が用意されているので、家作りを行う方ならば、予め数々の種類を把握しておく方法で快適な住宅に仕上げることができるでしょう。
断熱性と遮音性について気になる方であれば、その能力に優れているサッシを用いることが良い方法です。
実際に断熱性と遮音性を兼ね備えたサッシもあり、用いるガラスをペアガラスに設定する方法も一般的に行われています。
安全性と防犯性を考えた場合では、防犯ガラスなどを設置できるサッシを選ぶ方法で問題を解決することができるでしょう。
金網入りのタイプなども存在していて、防犯性を高めることに役立ちます。
サッシの主な素材として、アルミサッシは最も基本的な素材として使われています。
軽量で錆びないことが特徴になりますが、近年では樹脂製のサッシなどを利用する場面も増えており、いくつかの種類から自由に選べます。
中には複合サッシと呼ばれているものも提供されています。
複合サッシは例えば室外側がアルミ製になり、室内側を樹脂や木材などを使っていることが多く、機能性豊かな素材として利用されていますよ。
注文住宅群馬(前橋市 高崎市 渋川市 吾妻郡)新築一戸建て 夢工房ワリタ 中之条町 東吾妻町 リフォーム