トイレはいくつ必要?
2017-02-11

住まいの間取りを考える場合には、水まわりをどこに持ってくるか、
と言うことで悩むのはよくあることです。
トイレに関することですと、数をどうするかというのも重要なテーマです。
トイレは、一家に一つ、という住まいもありますが、
中には一階と二階に一つずつ設けてある住まいもあります。
ちなみに、平屋では1つが多いものです。
ただし、済む人の人数によっては1つだとたりないこともあるでしょう。
家族の人数と言うのは、家庭によってさまざまです。
夫婦だけで住んでいたり、子どもが一人だけの家庭であれば、
トイレ1つあれば十分でしょう。
しかしながら、二世帯で住むなど人数が多くなると、
急いでいる時に誰かが使っていて不便に思うこともあるものです。
ですから、家族のライフスタイルを考えた上で、
2つにしたほうが良い場合もあるわけです。
なお、高齢者のいる家庭の場合には、
一方のトイレをバリアフリーの造りにするという方法もあります。
トイレの中に手すりをつけたり、肘掛が付いているタイプのトイレにするなど、
ケガをしにくい造りにしておくと安心感がありますよ。
注文住宅群馬 (前橋市 高崎市 渋川市 吾妻郡) 夢工房ワリタ リフォーム中之条町 東吾妻町