注文住宅でよくあるトラブルとは
2017-03-01

注文住宅は内装や外装、間取り、室内設備などを好きなように決めることができるので、
ライフスタイルに合わせた便利な家を作ることができます。
また、理想の家をつくることも可能です。
しかし、注文住宅を建てるときにはいくつかトラブルが起こりやすくなります。
その1つが工期が遅れてしまうということです。
建売住宅の場合はすでに完成したもの、もしくは完成が近い物件を購入します。
しかしながら、注文住宅の場合は基礎工事から始めるので、
天候などにより左右され、工期が遅れてしまう場合は結構あるものです。
また、設計図で決めたものが形になったときに、
思っていた通りでなかったということもあります。
無理な設計をしたり、
途中で施工側が施主に断りなく設計を変更していた場合に起きるトラブルです。
そのほかに建設が始まると近隣との騒音トラブルなどが起きることがあります。
工事が始まると大きな音以外にも砂埃が立つこともありますから、
トラブルにならないために挨拶周りをすると良いでしょう。
一言断りを入れておくだけで、心にゆとりができ、
トラブルが回避されるものなのです。
注文住宅群馬 (前橋市 高崎市 渋川市 吾妻郡) 夢工房ワリタ リフォーム中之条町 東吾妻町